入れ歯治療DENTURE
こんな症状にお悩みではないですか?

お口の中の状態は刻々と変化しています。そのため入れ歯は、一度つくった後も定期的なメンテナンスが必要です。
また、今お使いの入れ歯で次のようなお悩みを抱えている方は、もしかすると入れ歯があっていないかもしれません。
- 入れ歯が痛くて咬めない
- 入れ歯がゆるい
- うまく咬み合っていない
- 入れ歯にしてから口元のしわが増えた
- うまくしゃべれない
- 入れ歯が古くなって色が付き、削れてきている
- 入れ歯がにおう
あてはまる症状のある方は、ぜひご相談ください。
入れ歯のメニュー
入れ歯にもいくつか種類があります。当院では、患者様のご希望を伺いながら、それぞれの入れ歯の長所短所を活かしたご提案を心がけています。
金属床義歯

床(しょう、土台の部分)に金属を使用した入れ歯です。
メリット
- 強度があり、破損しにくい
- 装着時の違和感が少ない
- 飲食物の温度が伝わりやすい
デメリット
- 金属アレルギーがある方は適応できない
ノンクラスプデンチャー

金属の留め具(クラスプ)を使わない、柔らかく軽い素材でできた部分入れ歯です。
メリット
- 金具がないため、自然に近い見た目になる
- 残っている歯への負担が少ない
- 装着時の違和感が少ない
デメリット
- 他の入れ歯に比べて、耐久性に劣る
- 部分入れ歯のため、残っている歯の状態によって適応できない
オーバーデンチャー

残っている歯や、インプラントを支えにして装着するタイプの総入れ歯です。
メリット
- しっかりと固定されるので、ガタつきが少ない
- よく噛める
デメリット
- 残っている歯の状態によって適応できない
- 歯ぐきの状態によっては適応できない
保険の入れ歯

保険診療の範囲内でお作りできるタイプの入れ歯です。
メリット
- 価格が安い
- 短期間で仕上がる
デメリット
- 使用できる材料や方法に制限がある